果物のおいしい季節になりました果物大好きー、スタッフのマツナガサオリですけど・・・たっかーいいちじくも・・・・・たっかーい・・・・けど、美容の為に作ってみました「いちじくの赤ワイン煮」作り方はとっても簡単赤ワインとお砂糖(はちみつ)とシナモンorレモンで15分ほど煮て一晩冷ますと出来上がり 黒いのがいちじく バニラアイスやヨ …
月別: 2010年9月
美容のために油は必要!! 油の話
こんにちは ほんのり暑いです スタッフのYちゃんどぇす 最近このアマゾングリーンナッツバージンオイルを、スタッフのサオリちゃんからいただきまして、ぜひ、このオイルの良さを伝えて という熱いオファーを頂きました・・・・・・ かくゆうワタクシもこのオイルを頂いた時は、ムチャムチャうれしー とテンションがあがりましたよ・・・なぜか …
昨日の福耳
この土日と泊りがけの研修でヘロヘロになっている 店長 小倉ですこの週末は泊りがけで研修だので、我が家の福耳は、初の知らん人のところにお泊り!!をしましたぐずぐず言うたり、夜鳴きしたりするかと思いきや結構平気・・・「ボク、案外強い子!!(笑)」預けるの、心配でしたが安心して預けられるところも見つかったし福耳も案外、平気だったし …
秋の夜長に・・・
一気に秋ですねー、スタッフのマツナガサオリですワタシのオススメのハーブティーはこれ↓ カモミールのハーブティーですカモミールティーは鎮静効果が高く、甘い香りが夜寝る前にピッタリです不眠症の方にも効果的と言われています寝る前だけでなくもちろんいつ飲んでもOK詳しくはこちら→http://www.nammy-net.com/koi …
秋の夜長に・・・
急に寒くなりましたね・・・昨日は「中秋の名月」残念ながら、高松は雲の間から、少し見えるお月様でお月見でした今日は、朝から と 天の気が変化しているみたいですね昨日満月を見れなかったので、写真だけでも!!満月パワーをどうぞって訳で、秋の夜長・・・何をしようかと考えている 店長 小倉です(笑)スタッフさおりちゃんの習い事は「ピラティスとヨ …
αピネンでリフレッシュー
「あんたのブログ、食べ物ネタばっかりやん」・・・・と友人・お客様からのご指摘を受けた、スタッフのマツナガサオリですはい、今日はリフレッシュのお話ですαピネンとは森の香りとも言われており、リラックス&リフレッシュ効果が高い成分ですそう、αピネンを含む精油はサイプレス・ジュニパー・フランキンセンスetc・・・・ということで、行って …
やり手な小物たち・・・
またまた暑い日になりましたね・・・ Yちゃんでございますぅ↑ これは農人舎さんの香草美肌水と申します 添加物一切不使用の100%オーガニックハーブウォーターです全部で6種類ありまふラベンダー・・・リラックス効果 皮膚の柔軟性を保ち、 キメを整えてくれますローズマリー・・・美髪・美白 …
おそばー
少し風邪気味のマツナガサオリです窓を開けっぱなしで寝たら、朝冷たくなってました・・・・以前ニョッキン7でうどん屋さんなのにお蕎麦もおいしいというお店を見て、お蕎麦好きの私としては一度食べてみたいと思ってましたそのお店は高専の前にあり、運送会社「シコクセイカ高速」のトラックヤード内にあるんです。そのお蕎麦は毎朝トラックで長野から運ばれてくる …
今日の福耳
抱っこされてご機嫌
お好み焼きー
最近デブキャラのスタッフのマツナガサオリですーサンドバス常連のK様。いつもおいしい物の話をして下さいます先日の日曜日はサンドバスの最中に「お好み焼き」ネタで盛り上がりました単純な私は「どーしても今日食べたい!」となるわけです・・・その日の夜、もちろん行ってきました、「金吾」さんへ ←時間が遅かったので2組待ちでしたー注文したの …
私の美容哲学
秋らしい風が心地よか・・・・・ スタッフのYちゃんです肌がきれい 細胞がきれい 血液がきれい 血流がよい 血液の基は食事 食事のよさ 以上がワタシの美容哲学です。 シンプル~なので、食事を変えずに上からやたらめったらいろんな事はしない・・・・・・・のが私のモットーです※節約にもなってしまいます
ヨガ&ピラティス
興味を持って出来そうな事はとりあえずやってみる、スタッフのマツナガサオリですなので、習い事は大好きです陶芸・生け花・フラワーアレンジetc・・・・・とりあえず形になるまで一生懸命続けます・・・・・・が続いて1~2年で自然と遠のいて・・消滅先日友人に「今回は結構つづいとるのー」とそうそう今回の習い事のピラティス・ヨガは続いてます …
癒されています(^^♪
やっと秋らしく なってきたような・・・・ スタッフのYちゃんです。。。最近買ったCDがあまりにも癒してくるので 紹介しようと思いますシークレットガーデンの「once in a red moon」というCDですアイルランド・ノルウェーのニューエイジ・ミュージック・・・らしいです秋の哀愁にぴったりの一枚です好きになるものは北欧系 …
4周年記念イベント VOL.3
4周年記念イベント第3弾「体が温まる食育レシピ」9/18(土) 13:00~15:00講師: くま子 先生 「冷えは万病の元」 食を通して、体を温めることの大切さと、 実生活で即、取り入れられる生活(食事)に活かせる アイディアなど、軽い食事をしながらの楽しいレッスンです!!今回のお食事メニュー …
TVの取材が来てくれました!!
ど~も~今朝は、 緊張 しまくっていた 店長 小倉です先日、友人 M さん http://ameblo.jp/inukosama/ からの電話で、急遽決まったTV取材!!今朝、取材スタッフの方々がサンエメリーに 来た~~~~~!!RNC の 「とことん土曜~び」 に 9/18 の 土曜日サンエメリーが出ます!!!http: …
汗の話②
こんにちは 台風が過ぎていって風が強いですね・・・ スタッフのYちゃんです前回に引き続き、汗の話をしようと思います最近エクリン腺からの汗がにおう人が増えているそうです。どんな人だと思いますか なんと 普段汗をかかない人です。 冷暖房 運動不足 などによって汗をかく習慣が減っているため、汗腺の機能が落ち、本来は酸性のはずの …
元気の源
この暑さにめげず、プクプク太っているスタッフのマツナガサオリです外食をあまりしない私ですが、先日高校からの友人と晩御飯&晩茶ずっと行きたかったライオン通りの「喜音」さんへ ←兵庫町からライオン通りに入ったらすぐ分る看板です ←まずはサラダー ←サンチェに巻き巻きして食べましたー ←フタを開けると ←サムゲタンー ←サムゲタ …
4周年記念イベント VOL.2
4周年記念イベント第2弾「カラーセラピー・オーラソーマ」9/11(土) 13:00~16:00講師:林 希世視 先生 1991年 カラーイメージコンサルタントディプロマ取得 2000年 …
4周年記念イベント VOL.1
4周年記念イベント第1弾「アロマテラピー講座」~リップクリームとアロマバスソルト作り~9/4(土) 13:00~15:00講師: 松永 沙織 先生 (サン・エメリースタッフ)定員: 10名 程度 ※ 定員になり次第受付終了とさせて頂きます お早目のご予約を!!身体の症状に応じてブレンドされた精油を使ってバスソルトを作りますま …
4周年記念イベントのお知らせ
ろまんの里 サン・エメリーは 8/30 で4周年を迎えることとなりました これも日頃、ご利用頂きご愛顧頂いている皆様のお陰とスタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです そこで、9月の毎週土曜日に4周年の企画としてちょっとしたイベントを行おうと思っておりますアロマ関連・食育や占い系などなど・・・うふふな企画を計画しております各教室 10名 程 …
ピカピカ美肌
今年から汗っかきになった、スタッフのマツナガサオリです「汗ネタ」が続きますが・・・・「皮膚温センサー」より脳にある「脳深部温センサー」が働いてかく汗のほうが、ホルモンや自律神経を活性化させながら新陳代謝を促進してくれるので、アンチエイジングには理想的ということは、皆さんもご存知のことと思います。ほんまかいなー、と思われる方もい …
汗の話①
こんにちは 暑い・・・かなり暑い日が続きます。。。スタッフのYちゃんです今日は「汗」についてお話しようかとおもいますみなさん汗 は2種類あるのをご存知ですか①「におわない汗が出る」といわれるエクリン腺・・・スポーツをしたときやお風呂に入った 時に出る体温調節の為の汗です。 99%が水分で、あとは塩分、たんぱく質、乳酸です。 …
おぼろ豆腐
本当は涙もろい 店長 小倉です先日、お知り合いのエステサロン 茉莉花 さんhttp://www.matsurica.jp/からのご紹介で、「お豆腐屋さん」がやってきてくれました「渡辺フーズ」さんですワタシはおぼろ豆腐を頂きましたお家にか帰ってうれしげに「食べるラー油」をかけておぼろ豆腐を頂きましたお豆腐が甘くて、ほろっと溶 …
パワー
こんにちはー、いつでもどこでも眠ることが出来る、睡眠大好きなスタッフのマツナガサオリですけどこんなワタシにも、たまーに眠れないことがあるんです・・・先日も寝ようとすればするほど、目が冴えてきてベッドの中で数時間ウダウダしてました。こんなに眠れないのであれば、いっそのこと起きてしまえーと激早起きをしたときは・・・ ←庵治から見た …